新しもの好きプログラマの耳より情報ブログ

仕事でもあるプログラミングについて役に立ちそうな情報を発信していこうというブログです。役に立たなそうな情報はfacebookで。

2018-01-01から1年間の記事一覧

C++/CLIも含めた.NET CoreやStandardの呼び出し状況(現時点)

.NET CoreやStandardがどんどんバージョンアップしているが、既存のコードの保守で組み込むには.NET Frameworkとの共存がどうなっているかがポイントになる。 C#に加えて、C++/CLIとの組み合わせでどうなるかを調べてみた。 https://www.slideshare.net/keit…

Git for WindowsでAzure DevOpsへアクセスする時、Azure ADの認証画面が出ない問題の解決方法

Web上でも事例が見つからない問題で悩み、一応解決方法を見つけたのでブログに書いておく。 Git for WindowsでAzure DevOps(旧VSTS)のgitリポジトリへアクセスした場合に、Azure ADの認証ダイアログが出ずに二要素認証ができないという問題が起きた。一部…

AIがプログラマの新技術習得まで助けてくれる時代になったようだ

VisualStudioを使ってる人ならおなじみIntellisenseについて、AIで推奨を出してくれる機能を追加するとBuildで発表されていた。Intellicodeという名前で、まだプレビューだがすでに使えるようだ。 どんなものかお手並み拝見と思っていたが、次の記事を見て驚…

std::threadとラムダ式を使ってみたら、ネイティブC++がいつの間にかだいぶ便利になってることに今更気づいた

いまさら感があるが、std::threadの便利さに恐れ入ったので記事を書く。感覚的には、C#のSystem.Threading.Thread+ラムダ式と同じくらいの感じで高速に書けそう。使ってる人にとっては常識的な話なので、そういう人はスルーしてください。 ごく簡単な処理を…

外部設計の品質の測り方について、良い視点をもらった

プロジェクト管理の勉強会で印象に残った話。 外部設計の品質の測り方 要件ごとに、粒度と網羅度で採点する 粒度は、FP算出できる程度まで細かくなっているかどうか 網羅度は、その粒度において要件の内容を網羅するだけの記述があるかどうか これらの観点を…