新しもの好きプログラマの耳より情報ブログ

仕事でもあるプログラミングについて役に立ちそうな情報を発信していこうというブログです。役に立たなそうな情報はfacebookで。

WPFからWinUI 3へのView部分の移行チャレンジ その1(ChatGPTによる要約つき)

前回のエントリでは、GenericHostやMVVM等の作りを揃えておけば、Viewを書き換えるだけでWPFからWinUI 3への移行が楽になりそうだという話を書いた。

WPFからWinUI 3やMAUIへの移行を楽にする方法 - 新しもの好きプログラマの耳より情報ブログ

ではViewを書き換えるのはどの程度現実的に可能なのか、という実験を始めている。 第1弾として、DataGrid周りの移植を試みたところ、割と上手く行った。次のスライドにその内容をまとめてある。

www.docswell.com

ついでに、このスライドのテキストをChatGPT(4)に渡して要約してもらったところ、下記の内容になった。


このスライドは、WPFWindows Presentation Foundation)からWinUI 3(Windows UI Library 3)への移行について述べています。

須藤圭太さん(suusanex)の自己紹介です。彼はサイエンスパーク株式会社に所属し、主にWindowsアプリ開発に携わっています。

スライドの概要では、WPFからMAUI(WinUI 3)への移行の可能性について述べています。特に、DataGridを使う画面の移行に挑戦し、その過程で出会った問題を共有しています。

WinUI 3プロジェクトの作成方法を紹介し、新たに導入されたツールやTemplate Studioについて言及しています。

DockPanelとDataGridを使うときに、これらが標準ではなくCommunityToolkitから入手できることに触れています。

WinUI 3のDockPanelはWPFと同様に使用できると述べています。

DataGridについても同様に説明し、データ表示、Columnのカスタム、コンバーターの利用、ソート処理についての注意点を挙げています。WPFからの移行には、DataContextの設定やx:Bindの使用などの注意が必要であることを指摘しています。

最終的には、WPFと同等の機能がWinUI 3でも可能であり、WPFからWinUI 3への移行は可能であると結論づけています。